
ご覧頂きありがとうございます。
当サイトはフェアリージャパンや新体操の動画をまとめて紹介しております。
東京オリンピックに向けて頑張っているフェアリージャパンを応援しよう^^
また、新体操の魅力についても動画で詳しくお伝えしていきますね^^
色々な種目があり、それぞれの魅力がありますよね!
そして新体操の魅力はやはり競技の美しさですよね。
動画で見ると改めて見ると凄さがわかります♪
そして今回の紹介する動画はこちらです!
ご感想もお待ちしております^^
『Ouen MRG』さん
「[English Subbed] 名取高校 新体操部 2019選抜 直前取材」です。
ーーー以下概要欄より引用ーーーー
宮城県名取高校。洗練されたスタイリッシュな振り付けで多くのファンを魅了する名取高校新体操部の団体演技。その背景には、「仲間は家族のようなもの」と語る選手達の強い絆が。
個人に出場する遠藤那央斗選手のリングの演技も収録。
英文校正:Sarah Hodge
Natori HS Men’s Rhythmic Gymnastics team is famous for its stylish and sophisticated choreography. They have such a strong bond between themselves that they even feel as if they were one big family. Enjoy their beautiful group routine as well as a ring routine by Naoto Endo, captain of the team.
Proofreading: Sarah Hodge
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Thank you for the subs.
Am I correct to think that “freshman” means 1st year student and “sophomore” means 2nd year student?
Are there also names for 3rd, 4th and 5th year students?
This should be called acro-aesthetic-group-gymnastics or something like that…… Not rhythmic…
Japanese ppl created a beautiful sport with great basis and a very nice idea but they have to change the name….
名取ワールド最高!!
大ファンです!!
学校にマットないのに、あんな凄い演技できるんですか…、素晴らしすぎます。
構成、選曲、体の動きの繊細さ、どれを見ても感動です。
本田先生の世界観、現役のときから密かにファンでした。
Do some flips for me. I don't know how to do them. Sending you guys wishes for success at Senbatsu.
Thank you so much for the english subs!
Thank you again for these videos and the English translations. I am addicted to this beautiful sport!