ご覧頂きありがとうございます。
当サイトはフェアリージャパンや新体操の動画をまとめて紹介しております。
東京オリンピックに向けて頑張っているフェアリージャパンを応援しよう^^
また、新体操の魅力についても動画で詳しくお伝えしていきますね^^
色々な種目があり、それぞれの魅力がありますよね!
そして新体操の魅力はやはり競技の美しさですよね。
動画で見ると改めて見ると凄さがわかります♪
そして今回の紹介する動画はこちらです!
ご感想もお待ちしております^^
『MenRgJpn』さん
「[リオ五輪 閉会式出演] 青森大学 男子新体操部 亡き 先輩に捧ぐ 演技 ( 大坪政幸 )」です。
ーーー以下概要欄より引用ーーーー
– 大坪政幸 ( おおつぼ まさゆき ) –
彼は 男子新体操 常勝チーム 青森大学 「始まりの人」
恩師 中田吉光 監督と 数人の同好会メンバーで発足したこのチームは
極寒の青森から劣悪な練習環境にもめげず 志一つに0から日本の頂点を目指した。
彼等「始まりの人」が作り上げた青森大学新体操部は 創部わずか数年で名だたる強豪チームを押さえて日本一の座を手にし、そしてこれを守り続けた。
「男子新体操は世界に通じます」
彼はそう言った
在学中から日本発祥である 男子新体操というスポーツの可能性を信じた大坪は大学卒業後に劇団員としてエンターテイメントへの道を歩み出した。
笑顔が耐えず明るい性格で元気の無い人を見つけては 自分の特技である手品を披露し、つとめていつも回りを明るく元気づけた。
そんな彼の笑顔が曇る。
いつの頃からか 体の不調を訴えていたが 精密検査の結果、癌であることが判明。
若さもあって病気の進行は早く
彼と彼を知る あらゆる人達の努力も虚しく長い闘病生活の末
彼は妻と二人の子供を残し、27歳というあまりに短すぎる生涯を終えた。
偉大な先輩の早すぎる死に心を痛めた青森大学、
その時すでにこの年の日本一決定戦で使用する団体の曲は亡くなった大坪が現役時代に使用していた曲にする事が決まっていた。
そして、見事 青森大学は大坪の曲で日本一の王座奪還を果たす。
伝説の演技と言わしめたこの演技。
一挙一動に部員達の想いがこもった渾身の演技はそれが試合ではなく何かのセレモニーのようにすら感じられた。
日本発祥の男子新体操
極東で行われている競技人口たった1000人のマイナースポーツ
「男子新体操は世界に通じます」
当時 鼻で笑われてしまいそうな この夢を彼は信じて疑わなかった。
大会終了後、動画投稿サイトに、この大会の演技動画が投稿されると。
またたくまに拡散され世界中の国々から賞賛のコメントが寄せられる。
彼の「遺志」を継いだ部員達が彼への想いを込めて舞った演技に
世界が、国境や言語や文化の壁を超えて共鳴する。
噂が噂を呼び、国内外で話題になった末
「男子新体操をぜひ私達の作品に取り入れたい」と
はるばるカナダから青森県の片田舎に使者がきた。
エンターテイメントの世界最高峰
シルク・ドゥ・ソレイユの使者が。
そしてマイケル・ジャクソンをステージ化した世界ツアーに男子新体操チームの参加が決定。
この公演を通して世界中の何百万という人達に男子新体操を見せるきっかけを作ることができた。
男子新体操
競技人口 約1000人
日本国内で女子の新体操とは異なる独自の進化を遂げた極東のマイナースポーツ
「国際性が無い」という理由で2008年の国体を最後に国体種目から除名され、国内の体裁維持ですら危うい現状がある。
待ってくれ
「男子新体操は世界に通じます」
彼は確かにそう言った。
悲しくも彼は志半ばで帰らぬ人となる。
受け入れがたいがこれは現実だ
しかし彼の「遺志」はその「夢」は 時を経て彼の残した後輩たちによって現実のものとなる。
彼が命をかけて残したものを、残された者が命をかけて受け継いでいく
人の夢はわらない
——————————————
2016/8/26 追記
五輪閉会式に出演しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーー