
ご覧頂きありがとうございます。
当サイトはフェアリージャパンや新体操の動画をまとめて紹介しております。
東京オリンピックに向けて頑張っているフェアリージャパンを応援しよう^^
また、新体操の魅力についても動画で詳しくお伝えしていきますね^^
色々な種目があり、それぞれの魅力がありますよね!
そして新体操の魅力はやはり競技の美しさですよね。
動画で見ると改めて見ると凄さがわかります♪
そして今回の紹介する動画はこちらです!
ご感想もお待ちしております^^
『NB Press Online』さん
「[4K]津軽三味線・はなわちえ編・日本元気プロジェクト2017「スーパーエネルギー!!」」です。
ーーー以下概要欄より引用ーーーー
日本元気プロジェクト2017「スーパーエネルギー!!」Produced by KANSAI YAMAMOTOより、
津軽三味線奏者 はなわちえ パフォーマンス。
日時:2017年6月10日(土)
場所:六本木ヒルズアリーナ
踊り:畠山愛理(ロンドン リオ五輪新日本体操日本代表選手, フェアリージャパン)
プロデュース:山本寛斎
日本元気プロジェクトとは?
世界各国で国際交流イベントの開催実績を持つ山本寛斎が、人間のエネルギーを集結させ、「ニッポンの未来」を見据えて日本の人々を応援し、元氣を創り出し、感動を共有することを目的にしているスーパーファッションエンターテイメント。
Player: Chie Hanawa – Tsugaru Shamisen Player
Place: Roppongi Arena Tokyo
Dancer: Airi Hatakeyama ( London and Rio Olympic )
Produced by Kansai Yamamoto
ーーーーーーーーーーーーーーーー
何がやりたいのか全く分からない。感動もしないしつま先立ちで着物のおかっぱが明らかに三味線に合わないバイオリンの曲を弾いたものに合せて踊るだけで気持ち悪いだけ。こんなのがこいつらの考えるアートか。。
津軽三味線日本一のはなわちえ、山本寛斎先生の、日本を元気にする、ス-パ-ステ-ジに出演おめでとうございます。国際派のちえさん、私も胸が熱くなります。日立の星、日本の星、美人で可愛くて、フアンの私の誇りです。六本木行きますよ楽しみ楽しみ。 ゴロちゃん。
芭蕾跳日本传统舞蹈,不伦不类
芭蕾跳日本传统舞蹈,不伦不类
古代錦絵の世界、何という演出、ちえさんの、頭の中で描く和洋折衷の舞台。このつずきは今すぐみたい。周りの雑音のない事を願いつつ。 ゴロちゃん。
なんだこりゃ